スポンサーサイト



今朝、お申込みを賜りに横浜方面の相鉄線に乗ってきた生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
行きとは異なり、帰りは小田急線方面を利用しようと思っていざ乗り込みましたが、違った電車に乗り込んでしまい、まるで違う方向に連れて行かれてしまいました(笑)
一駅戻って乗り換えです。

高い建物が少ないことから、空が広く・大きく、何となくすがすがしい気持ちになれました。
普段見慣れている景色だと、やはり空が小さいです。

10年以上ご愛顧頂いておりますお客様からお電話を頂戴し、まとまったお金を保険などにシフトしたいとのこと。
保険でなくても良いのですが、普通預金や定期預金以外であれば良いとのこと。
事情を聞かなければ、マネーロンダリングのような危険な香りも漂ってきそうな雰囲気(笑)

過日にここでも書きましたが、長期金利の低下の影響もあって、まとまったお金を増やそうとしても、いわゆる元本割れの期間が長引いてしまう商品ばかりです。
少し長めの時間を頂戴できれば問題ないのですが、数年で元本割れ回避&元本確定でリスクなしとなると、選択肢は相当絞られてしまいます。

ぐるぐる〜〜〜〜っと脳内の記憶から一番最初に引き出されてきたのは、証券会社の利用です。
MMFとかMRFといった商品です。

証券会社版の定期預金・普通預金みたいなことを言われる商品なので、リスクは小さめです。

MMFといえば、超安全な投資先として神話がありましたが、一度かな、元本割れしたことがニュースになりましたね。
MMFの元本割れですから、大ニュースでした。

一方のMRF。
私の知る限り、元本割れしたことはないようです。

とは言っても、両商品ともに元本割れしない趣旨の商品ではないので、それなりのリスク許容度が必要かもしれません。

次に思い浮かんだのは、FXや証券会社の口座での預かり金。
MRFに近い性格ではありますが、株などを買わずに寝かせるだけであれば元本割れはしません。
一方で、利息は1円も付きません。

本当に、普通預金や定期預金から資金を逃すためだけの方法ですね。
でも、意味を持たせる方法もあるんですが(笑)


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜