スポンサーサイト



今日、既契約のお客様から入院給付金の支払いについて相談を受けたasimomy店長の矢口です。
その相談を受け、某保険会社へ連絡をしてみたら、にわかに信じがたい返答がありました。

遡ること約一ヶ月前。
お客様から連絡を頂戴し、給付金請求書類の手配を行いました。
ちょうど(私が)グアム滞在中ということもあったので、保険会社から直送という段取りで。

その後退院、2週間くらい前に書類を発送したけどどうなってるの?的な問い合わせです。

本日私が確認した所・・・
「審査部門に捌き切れないほどの請求が来ており、未審査。いつ終了するかは不明」

私としては、思わず絶句してしまいました(苦笑)
最近の生保会社は、原則「必要書類が会社に着いた日の翌日からその日を含めて5営業日以内」に支払うことが決まっています。

2週間ということなので、その期間はとっくに過ぎています。
そこで思い浮かんだのが「何かトラブっている??」

聞きました。
「本件で何か問題があって遅れているのか?」

答えはノー。
あくまでも許容範囲を超えた量の請求が集中しているからとの一点張り。
そして「お客様には保険金部からも一報のお電話をします」

私自身の入院の際も結構遅かったことを思い出しました。
書類不備を理由に1週間以上の放置。
同時に請求した別の会社はとっくに着金済。

その時は「代理店として」正式に苦言を呈しました。
回答としても煮え切らない回答で
「作業のルーチンを変更して、結果的に順番が入れ替わってしまった。申し訳ない。」

代理店に対してはそのように回答がありましたが、もちろん客としては何の連絡もなし(苦笑)

何が真実で、代理店側に全ての真実が届いているのかいないのかも現時点では不明。
絶対に何かやっているんだろうから、丁寧に追いかけないといけないな・・・。


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜