花粉とともに暖かな日々が増えてきて、ゴールデンウィークのキャンプはどうしようかと考え始めている国民健康保険削減コンサル&生命保険代理店asimomyの店長矢口です。

もうすぐ桜の季節ですね。

桜の季節といえば、どこかへ出かけたくなる季節でもあります。

JALのマイルで特典航空券化することで大きな還元率となることはこれまで書いた通りですが、最大のデメリットがあります。
それは、獲得したマイルに有効期限があるということ。。。

溜まる前に期限が来てしまい、結局は捨ててしまう結果にもなりかねません。

お客様との雑談で出しますが、初心者(?)の方には楽天カードが良いかもしれませんね。
しかもJCBブランドにして(笑)

JALマイルの場合だと、例えば3年に1度くらいはドカーーーンとマイルを放出して旅行に行かねばなりません。
そこまでマイルが貯まっていないかもしれません。

一方の楽天カード。
携帯代でも電気代でも、クレジットカード扱いにしておけば、原則的に通常ポイントの期限は無制限化されます。
(本当かな? 楽天ユーザではないので微妙かも)

数年間かけて、コツコツ貯めたポイントを「楽天トラベル」でポイント消化。
数年に1度、国内外の旅行に使えるかもしれませんね。

もちろん、旅行に使わなくても問題なし。
電子マネーのedyにして街使いするのもOK。

確定申告のシーズンです。
その後には納税シーズン開始です(笑)

固定資産税や自動車税等々、nanaco技使えるチャンスはすぐそこです。
その一歩一歩の先に「楽しい旅行」が待っています。

今のうちの準備が吉ですよ。

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です