スポンサーサイト
ドタバタしており、ブログ更新がこんな時間になってしまった生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
昨日か今日のニュースで、原油価格が節目の$50を割ったというニュースが賑わっていました。
当然のように、燃油サーチャージにも大なり小なりの影響が出てきます。
特に遠方、そして夏休みごろ(以降)に海外旅行を考えている方には朗報かもしれません。
まだ発券しちゃダメですけどね。
チャートを見ていくと、2009年に燃油サーチャージが無くなった一瞬の水準に近づいていることがわかります。
2009年の安値を割り込むと、2000年の水準を目指すのでしょうかね。
ロシア財政危機(1998年)の再来云々のニュースが以前に流れていましたが、新興国不安の問題も心配ですね。
私のイメージのガソリン価格。
リッター90円とか100円くらいの記憶が今も鮮明です。
石油はあと30年で枯渇する。
私が子どもの頃に聞いた記憶がありますが、あれから30年経過しても枯渇はしていないようです。
株や外貨投資をしていない人も、原油価格やケロシン価格、ドル円相場等々、こうやって経済は繋がっています。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜