ゴールデンウィークの中日、ちょっと疲れ気味のasimomy店長の矢口です。
我が家のGW前半は、キャンプに行って来ました。
天気予報を見る限り、このタイミングで行くしかないと(笑)
今回は、静岡県の田貫湖キャンプ場という場所です。
http://tanukiko.com/
夏の朝霧高原で失敗した我が家ですが、春先だったら大丈夫だろうということで、芝生のキャンプ場を選びました。
朝6時頃に自宅を出発し、途中休憩しながら10時頃に現地到着。
連休初日ということもあって、多くの人が来ていました。
このキャンプ場は車の乗入れNGで、駐車場からリアカーで荷物を運びます。
これはこれで大変ですが、これはこれで楽しいものです。
(車が入らない分、安全だし、車の移動もないので静か!)
駐車場近くは混雑気味だったので、少々奥に陣取りました。
雄大な富士山を見ながらのキャンプは格別ですね。
↓ 真ん中のテント群が見えるかな?
ウグイスの声に癒され、ツバメの飛ぶ姿が格好良く、我が家的にはヒットなキャンプ場でした。
子ども等ともたくさん遊び、例によって(?)オタマジャクシもゴッソリ捕まえたり、充実の連休でした。
ただ・・・
夜が想像以上に寒かった(笑)
それなりに冬の格好をしたつもりでしたが、東京の冬は暖かいということを逆に証明された感じ。
1泊目の夜は本当に寒く、深く眠れず。
2泊目は寝袋を合体させて、子どもを抱きかかえるようにして寝ました。
初日とは比べ物にならないくらい、暖かく眠れました(笑)
毛布を持参しても良かったかな。
近くにある「休暇村 富士」で日帰り温泉も楽しめるし、また来春行きたいなぁと話が出ております。