愛用中のクレジットカード「リクルートカードプラス」の悪い方向での変更予定のメールが届き、次のナイスなカード探しの旅に出ようかと考えている国民健康保険削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

naacoチャージで2%ポイントの還元は嬉しかったのですが、世の中にはやりすぎる連中もいるので仕方がない流れなのでしょう。

iPhone5sの後継機種が間もなく発表されるらしいですが、楽しみに注目しています。
一括で10万円超の携帯電話は高過ぎで、5〜6万円程度になるとも噂されていることもあり、どこかのタイミングでこっちにスイッチングですね。

iPhoneといえば、昨日ある保険会社の人とこんな話題が出ました。

タブレット端末等で保険契約の手続きを済ませることが今後のトレンドだけど、Surfaceだと各保険会社の最大公約数的に対応しているよ・・・と。

Surfaceの価格を真面目に調べたことはありませんが、なんとも高そうなイメージ。
現在、iMacをデスクトップのメイン使用、モバイルPCにMacBook Air、iPadにiPhoneとApple商品に揃える利便性を感じています。

MacBook Air + iPad = Surface という使い方になるのだろうか。

Macに慣れてくると、Windowsが単なる直感的レベルではありますが「面倒」に感じることがあります。
バックアップの絡みだったり、キーチャーンと言われるパスワードの件だったり。

Android携帯も何台か使っていますが、新規購入から実際に使うまで、以前の使用感に近づける設定するのも楽じゃないし、このような環境でもAppleに囲い込まれているようです。

Surface、どうしようかなぁ。
物欲がわかないんだよなぁ・・・

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です