昨日、埼玉県某所でダイヤモンド富士(?)を見かけたasimomy店長の矢口です。
iPhoneで撮影してみましたが、うまく撮れませんね。
写真は、画像をトリミングした物です。
そろそろ年賀状作りを始めないとダメな時期ですが、興味深い記事がありました。
年賀状、子供の写真を載せるのはNG?「意味不明」「気が重い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131215-00000525-san-soci
やはり・・・というか、同じことを考える人はいるものですね。
>「家族写真はウエルカムだが、知らない人(子供のみ)の写真送られても意味不明」
>「子供だけ…ってのは嫌ですね。『誰の年賀状?』って思います」などの意見もあった。
ここ数年の個人的な年賀状は、家族4人の写真を載せています。
年賀状だけの付き合いしかない人もいますから、近況報告がてらの写真です。
うちの妻も言ってるのですが、子供だけの写真が載ってる年賀状には、否定的な考えを持つ我が家です。
その子供の友達ならまだしも、子供とは関係のない大人が見るケースがほとんどで、関係するのはジジババくらい?
その子と友達じゃないと考えると、少し気になります。
私自身の子でもそうですが、可愛いと思っているのは親とその親(=ジジババ)くらいであって、それ以外の人はそれほど可愛いと思っていないはず(笑)
恥ずかしいかもですが、どうせ写真を使うならやっぱり家族写真派な我が家です。
大学時代の同級生に、うちの子の写真送りつけたって「???」ですからね(笑)