今年のがん検診(胃・肺・大腸)に行ってきたasimomy店長の矢口です。
お恥ずかしい話なのですが、顆粒の薬を飲むのが大の苦手な私は、バリウムの前に飲む発泡剤も超苦手。
逃げ出したい気持ちもありましたが、頑張ってきました(笑)

逃げ出し代なぁという気持ちと、子どもの親であるという自覚との戦い。
考えるまでもなく、発泡剤を飲みます(笑)

バリウム検査の信頼性とかも考えて、胃カメラ飲むことも毎年考えますが、実費出すのは少し惜しい。
バリウムだと自治体主催の検診で無料。

ちなみに、妻が2年前の検診で胃のポリープが見つかりました。
それ以来、妻はバリウム飲んでいません。
定期的に胃カメラ検診に行ってますが、この間の費用は3割負担で11,060円。

健康はお金に変えられないわけですが、微妙な値段です。
先の胃カメラ飲んだ際、熟睡中に検査が終了して幸せだったそうです(笑)

検査結果が戻るのは1か月後。
問題なく届くことを祈るばかり。

最低限、親である以上はがん検診を受診するのは義務だと思うasimomy店長の矢口でした。
もちろん、受診前に保険をきっちり準備してからね(笑)
順番を間違えるといろいろ大変です。

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です