粉瘤・アテロームの手術給付金

最近、iPhoneにSEAMOさんのアルバムを入れて聞いているasimomy店長の矢口です。
ルパン三世をいつ頃から見ていつ頃から見なくなったのかは覚えていませんが、結構良い感じで聞いています。


今年を振り返って見ると、初の入院・手術が思い出されます。
確か、iPad(3)の発売日の頃に入院していました。
 
粉瘤・アテロームと言うデキモノを取りました。
脂肪腫とも言われ、正確な病名は分かりません(笑)

随分と放置していたこともあって、大きく育っていました。
サイズもサイズということで、全身麻酔&手術。
計5日間の入院でした。

麻酔中に尿管攻撃をされていたのはショックでした。
ナースさんに取ってもらうのも、またショックでした(笑)

入院したので入院給付金。
手術したけど(私の加入していた保険の)手術給付金は出ませんでした。
その後の通院給付金は出ました。
通院の治療費は100円くらいなのに(笑)

結果的に赤字でしたけど、その原因は差額ベッド代。
私の都合で「この日がいい」と指定しちゃいました。
でも、すっげー狭い3人部屋(苦笑)。

予期せぬ差額ベッド代の考慮が必要かもしれませんね。

今年も残り約2週間。
段々と慌ただしくなってきました(笑)

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です