スポンサーサイト
週末、11月に誕生日を迎える次男のお誕生日プレゼントとして、自転車を買いに行ってきたasimomy店長の矢口です。
お下がり続きの次男人生にとって「初」の新車でした!
これまでは、各所からのお下がりだった子ども用自転車。
もう何人の子どもに可愛がられた物か分かりません。
その自転車がこの間パンクしてしまいました。
ガタが来ているところのパンクだったので、調度良いタイミングでした。
背がもう少し足りず、今回は20型の自転車。
何箇所か見に行った中で、次男のポイントは2つ。
・色。ブルーがお気に入り。
・CIデッキなる、ギアポジションが見えるメーターみたいなのが付いている。
使いこなせない6速タイプなんですが、そのギアが何速に入っているかが分かるだけ。
お店の方曰く、やっぱりカッコ付けの物らしい。
そういえば思い出しました。
私の子どもの頃も、いろいろ流行っていました。
隠しライト(リトラクタブル)やウインカー等ありました(笑)
変速ギアの操作場所も、今どきのハンドル手元じゃなくで、ハンドルとサドルの間にあったりとか。
それにバックミラー付けたり、ラッパ付けたり(笑)
そう考えると、今どきの派手好みであっても地味なもんですね。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜