先日GALAXY Note(Docomo SC-05D)を機種変更してきましたが、やっぱりNEXUS7が気になってきたasimomy店長の矢口です。
GALAXY Noteはサムソン製だし(?)、NEXUS7を買おうかなぁと心の中で盛り上がってきました(笑)
Noteはまだ使っていないし、早く処分するかな・・・。
昨日のドコモの株価は急落でした。
先週末比△7,400円(△6.0%)
その先週の決算発表もチラ見していたのですが、状況が芳しくないようです。
いち個人としても思いますよね。
テレビCMでやっている家族セット割。
あれを利用しない手はないってくらい大盤振る舞いしすぎ(笑)
だって、上記のGALAXY Note(SC-05D)が2台で3万円しなかったですから。
しかもXi化することで1年間基本料無料。
基本料780円/月×12=9,360円の値引き。
もう無料同然です(笑)
ドコモの仕入れ価格ってそのくらいなのか、逆に心配になります。
ただし、月々サポートという毎月の通信費からの値引きが無くなるので、機種変更専用回線(笑)があるといいですね。
月々サポートがある回線とSIMカードを入れ替えて使えば問題なし。
株価は急落しましたが、まだまだ儲かっている会社に違いありません。
大盤振る舞いサービスやっているので、ユーザーとしては利用させて頂きます。
ドコモではパケット通信しなくてスイマセンが・・・。
Wi-Fi環境を一新しようと考えています。
1年前くらいだかにルーター一新したのですが、先日のiPhone5の5GHz対応がどんなものなのかも試してみたくて。
不要不急という感じもしないわけでなく、安いという理由だけで4-5週間後の納入というネットショップ(ジョーシン)で注文しちゃいました。
さすがにそんなに待つことはないだろうとは踏んではいるのですが、いつまで待つのかしら。
eBayのような待ちになるのかな・・・
そんなわけで、ほとんどの場合はWi-Fi環境でしか使っていないasimomy店長でした。
街に出るとソフトバンクのLTEエリアがどんどん広がっている感がありますが、未だ自宅は届きません(苦笑)
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜