ナナコのために

以前も書きましたが、愛用中のクレジットカード「リクルートカードプラス」の改悪を前に、nanaco対策を考え出している国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

naacoチャージでポイントをもらえなくなるのは辛いです。

そんな中で、軽い気持ち(?)でYahooカードを申し込みしました。
もちろんJCBブランドです。

数年前に「JAL」との提携が終了して遠ざかっていましたが、JALマイルを貯める意欲も減退気味な昨今、作ってみました。

昨日の朝9:56にポチッと。
9:58だか、少なくとも10:00前には審査が終了していました。
ものすごい早さです。

衝動的にポチりましたが、今ならなのか「9,000円分のポイントプレゼント」というキャンペーンに引っかかりました。
現時点で特別欲しいものはありませんが、普段使いの何かに利用させていただきます。

決め手は、nanacoチャージでも1%のポイントがつくらしい旨のブログ記事を読んだから(笑)
半年程度の猶予はありますが、ヤフーショッピング等でもメリットがあるようなので取り急ぎの保有です。

WEBサイト、カード付帯保険等々の詳細は今も理解していません。。。

昨夕、思わずポチッとしてしまいました。
iPad と iPhoneSE

iPadを使うならば、モバイルは小さい方が良いとの考えです。
そうなるとApple Watchにも興味が出てきていますが、時計は数年に一度の買い替えはないだろうと思われるので踏み切れません。

予定外?だったため、iPhone6s と iPad Air2 などを処分方向で検討中です。

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です