今週はブログ更新を随分とサボってしまった国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
サボっていましたが、風邪などは引いておりません。
元気です。
今晩から明朝にかけて、再び雪の予報があるようです。
お仕事に行く方、ご予定がある方はくれぐれもご注意ください。
寒いのでグアムのことでも思い出しています(笑)
子連れの海外旅行を最初に経験したのは、2006年1月のこと。
長男が2歳になる前のことでした。
座席は用意せず「だっこ」で行ったのですが、あれは失敗でした。
でかい1歳児ということだし、何よりも狭い。
どういうわけだか、この1月というのは比較的飛行機も混んでいて、隣席も使えませんでした。
座席は必要です。
1/17から1/24と、ちょうど今頃ですね。
楽しかったなぁ・・・というか、独身の頃に訪問したグアムとは大きく印象が変わった旅行でした。
次男が生まれ、すったもんだ期間を経て、次の旅行は2009年4月。
4/25から5/2。
豚インフルエンザ。
向こうに行ってから(日本で)大騒ぎになっていました。
翌年の2010年4月、4/24から5/2。
連続でゴールデンウィーク前半の訪問でしたが、それほど混んでいた記憶はありません。
2人の子どもが幼稚園だったので、休ませちゃいました。
2011年は行かず、
2012年8月21日から28日、
2013年7月31日から8月8日、
2014年8月8日から8月18日。
JALに記録されている分はここまで。
2015年については、私だけはユナイテッド航空でした。
毎回「これで最後」と思っていますが、貯めれば貯まるJALマイル。
妻の記録を覗いてみると、有償で乗った記録がありません。
ありがとうございます(笑)