昨日、次男と散歩がてらスカイツリーの東京ソラマチ(ショッピングセンター)に行ってきた国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
寄り道&道草含めて約10キロの散歩旅でした。
運動不足が気になるこの頃、少しでもあるかないといけません。
道中、某吉原界隈に紛れ込んでしまい、何も気づいていない次男と微妙な空気感で歩き抜けました(笑)
我が家のお米ですが、玄米を購入してきて、7分つきや5分つきで食べていました。
白米と比べると色味が悪く、たまに白米を食べると大変美味しく感じるものでした。
昨年の12月頃からか、我が家のご飯は「玄米ご飯」をそのまま食べるようになっています。
お米を洗って、炊飯器の「玄米のメモリ通り」に炊く。
通常の白米と比べて炊飯時間は多めにかかりますが、さほど抵抗感がありません。
5分つきで色味の悪さに慣れているせいなのか、子ども含めて抵抗感がないのは新しい発見でした。
「玄米」で調べると良い情報も悪い情報も散見される玄米。
どっちを信じるべきかは分かりませんが、白米は確かに美味しいですね(笑)
玄米のプチプチ的な食感もまた新鮮ではあります。