ある保険会社から「個人年金保険の料率改定があるらしい」という情報を聞き、ご案内すべき方々を思い浮かべている生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
毎月払っていく保険料に対して、将来に受け取る年金額が減る方向ということです。
昨今の低金利の影響だと思われます。
節税含めて、興味がある方はお急ぎください。
メイン使用のパソコンをiMacにして久しいですが、その日以来、Googleサービスの使用はなるだけ控えています。
Gmailやカレンダー、Chromeなどは極力使わないように。
そっちの方が、MacとiPhone・iPadの連携上で楽チンなのですが、過日に衝動買いした、未だ設定未完了のXPERIA Z3(SO-01G)を使う以上、どうしても使わざるを得ません。
連絡帳やカレンダー機能の同期オフにしてますが、同期をしないスマホなんて、便利さ半減な気もします。
で、昨晩にセッティングを試みました。
ドコモのアプリが気持ち悪くなるくらいにダウンロードされ、そして削除 or 停止作業。
なかなか使える状態になりません(笑)
セッティングだけで端末も熱を帯び、珍しいくらいに愛着が湧いていない携帯かもしれません。
本格使用の前に、1GB程度の通信をしていました(苦笑)
アンドロイドを久々に「積極的に」使う気になって設定し始めると、iPhoneの楽チンさをあらためて痛感します。
iCloudでの気づけばバックアップをしてくれる機能。
毎月100円払い容量を増やして使っていますが、そうすることでiPhoneの突然死にも対応できそうだし。
年取ったせいか、アンドロイドでの同様な機能を探すのが面倒な私です(笑)