スポンサーサイト



個人的な話として、風邪やインフルエンザよりも、ノロウイルスが怖いasimomy店長の矢口です。
風邪系に対しては、加湿器ガンガン炊いてで予防に努めていますが、ノロウイルスってやばいですよね・・・。
胃腸炎の経験を思い出しますが、二度となりたくありません(笑)

義理の妹が(数年前)に胃腸炎で入院した際のこと。
普通に食事が出されていて頭を抱えたことを思い出します(苦笑)

昨日、妻が外出中にiPhoneを落としたと言ってました。
たまたま水たまりがあり、一瞬ではありますが水没したとのこと。

先の9月頃にはトイレに水没。
1月には水たまりに。

ちょっとやり過ぎです。

水没した際の対処法は、下記の通りと指導は徹底してあります(笑)
まず、電源を落とすこと。
で、電源オフのまま放置しておくこと。

先日購入した携帯電話に電話を転送して、最低限の受信をできるようにはしました。
メールやらLINEはそのままなので、データは貯まっていますが、きっと不要不急な案件でしょう。

トイレに水没させた際、使用継続は何となくアレだったので機種変更しちゃいました。
で、そのiPhone自体はキャリアに下取りをお願い(笑)

水没したら、スイッチオフ。
そして我慢して使用しない。

時間との闘いです。


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜