日曜の午前中、子どもの学校でのイベントがあり出かけてきたasimomy店長の矢口です。
(参加は任意の事前登録制)
3つの小学校合同のイベントだったのですが、開会の際の挨拶に驚きました。
警察署だったかな?
「出会い系サイトには登録しないこと。顔写真等も載せちゃダメよ」

時代も時代だし、仕方が無いのかもしれませんが、驚きました。

というか、学校でタブレットパソコン使って授業をしているようですが、その辺の指導はしているのかな?
長男が3年生のことから、ふと思いました。

時代の変化と言えば、仕事で使っているソフトの変更を考えています。
自腹で用意する仕事用のソフトといえば、ExcelやWordと言ったOffice系のソフト。

簡単な発送文書や簡単な表計算ができれば良いので、高価なお金を出すのはずっと躊躇しております。

今現在のパソコンに入っているのは、Office97
現在が2013年ですから、相当前ですね。

まだ独身の頃に、どんな経緯で買ったのかは忘れましたが持ってるソフトを使いまわしていました。
ライセンス的に問題があるのかどうかもわかりませんが、使える間は使おうかなぁと思って(笑)
弾かれてから考えようと。

15年くらい経過しているソフトなので、あれやこれやと問題を引き起こすこともあります。

例えば保険会社から貸与されているソフト。
要件としてはOfficeは必須ではないようですが、裏で使っているらしい。
あるページが見えなくて電話をしたら、あーだこーだと試してみたら、古いOfficeが原因(苦笑)。

電話口で「Office97を使ってる」と言った際は、少し恥ずかしかったです(笑)
結局は向こうから対応用のスペシャルソフトを組み込んで対応をしましたが、ちょいと面倒なことが起こりそう。

Officeの使い方は上記の通り、簡単な文書作成・簡単な表計算くらい。
一度【StarSuite】というサン・マイクロシステムズのソフトを買ったこともありますが、気づけば使わなくなりました。

理由は忘れましたが、JAVAだか何だかのソフトが使用する何かに悪影響があったからのような記憶が。

安くもないし、悩ましい・・・

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です