昨夜に飛び込んで来たニュース「グアムのヒルトンホテルで爆発」に驚いたasimomy店長の矢口です。
事故なのか事件なのかは分かりませんが、FBIやNSAなどが操作に乗り出しているとのこと。
私もグアム訪問中は何回か訪れる場所ですので、少々気になっております。
※アイキャッチ画像は2012年にヒルトンホテルでランチした時。
夜の出来事だったようですが、昼間だったらもっと大変です。
発売から約3週間経過したオリックス生命の新CURE(キュア)。
公式サイトにあるニュースリリースには、11日間で1万件超のお申込みがあったとあります。
また、公式サイトには未掲載ですが、代理店向けサイトには9/25までの件数も掲載されています。
9/24受付処理分までで約2.5万件とのこと。
いつも思うのですが、これが多いのか少ないのかはよく分かりません(笑)
オリックス生命の記載には「高いご支持」という単語があることから、それなりに好調なのでしょうね。
当店でもおかげさまで好評で、うちの子の保障もチェンジしました。
一方、同時期にモデルチェンジをしたアフラックのEVER。
最近は、代理店会議等で支社等寄り付いていない(苦笑)ので代理店向けサイトの情報入手が主ではありますが、件数の表記は目に入りませんでした。
新発売後そろそろ1ヶ月ですから、そろそろ発表があるかもしれませんね。
あまりテレビを見ない店主の矢口ですが、アフラックのCM投入量が多いことはよく分かります。
一方のオリックス生命は、CMを見かけたらラッキーな感じにくらいに少ない。
知名度的にはアフラック優位でしょうね。
商品を比較すると。
これは各人の考えによって評価は分かれると思いますが、「短期入院重視」「長期入院重視」と商品自体の性格は似て非なるものです。
きっちりと比較して説明を聞いて納得してからのお申込みが良いですよ。
そうだそうだ。
この前、オリックス生命の新商品の研修に参加した際。
アフラックの代理店会議で見る顔の参加が多くなって来ました。
オリックス生命も取り扱う人が増えているようです。
一方のアフラックは、郵便局やらで販路を拡大中。
昔ながらのアフラックの代理店は、どんな感想でニュースを見ているのかな。
販売ルートの件も、両社が何を見ているのか、その違いがはっきりしているのかもしれません。