週明けから9月

明日で8月も終了、来週から9月突入を前に台風を少し心配しているasimomy店長の矢口です。
田んぼや川、船を見に行くのはくれぐれもお気をつけ下さい。
心配なのはわかりますが、命あっての物種です。

9月に入ると新しいiPhoneの話題も出て来るのでしょうか。
どんな仕上がりになるのか、今から楽しみです。

ここ最近、告知項目・内容が緩めの医療保険等を各社が競って出していました。
各社のそれら告知項目は微妙に異なります。
その辺りの小ネタです。

持病がある方向けの医療保険で、私が一番気になっているのはこれ。
 

アクサの一生保障の医療保険 OKメディカル
http://www2.axa.co.jp/products/p_suw/

販売する側の私ですから、ある程度の公平・公正な視線で判断しようと試みます。
ですが、今日の話は身内の話として(笑)

私の次男ですが、生後1年内に2度手術をしました。
心臓を止めての大きな手術で、今もなお1年に1度の通院・経過観察は続いています。
私の勝手な思い込みですが、成人式過ぎても通院は続くと思っています。

そんなわけで、普通の保険に加入できる見通しは立ちません。

いつもの仕事をしながらも、加入できそうな保険のチェックはしています。
親ですからね。

例えば、アフラック。
もっとやさしいEVER
http://www.aflac.co.jp/iryo/yasaever/

この保険だと告知項目に引っかかり、加入できず。
しかもですが、30歳からの引受。
加入できたとしても待ってられない(笑)

次いで、オリックス生命。
CURE Support
http://www.orix.co.jp/ins/dairiten/cure-support/index.htm
20歳から加入できるということは好評価できるけど、アフラック同様にうちの次男には無理。
「先天性心臓病」の告知項目があり、この項目をクリアできるならば普通の保険にも加入できそう(笑)

次いで、東京海上日動あんしん生命
メディカルKit ラヴ
http://www.tmn-anshin.co.jp/kojin/goods_medical/kit_love/
告知書を見る限り、微妙な気もするけど入れるような気もする(笑)
「動脈の先天奇形」と書いてあるけれど、うちの子は「総肺静脈還流異常症」なる病名。
「動脈」と「静脈」は違うはず。
ただ、加入可能年齢は30歳から。
病名がかなり具体的に書いてあるので、探している人にとっては心強い目安となります。
加入可能年齢の引き下げを(私が)待ってる保険会社でもあります。

で、アクサ生命
アクサの一生保障の医療保険 OKメディカル
http://www2.axa.co.jp/products/p_suw/

うちの子ども基準で考えると、告知項目が一番ゆるい。
20歳から加入可能ということで、これも次男の年齢から一番近い。
セカンドオピニオンや優秀専門医の紹介が受けられる「メディカルコンサルテーション」が付くのも良い。

子が20歳になる前に、現主治医の教授も引退されると思われます。
「一寸先は闇」の言葉ではありませんが、「備えあれば憂いなし」です。

この手のことを書く度に思い出します。
保険加入、入れる時に入っておかないとダメです。
入りたい保険ではなく、上記のように「入れる保険探し」をすることになります。

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です