今朝、為替レートチェックしたらバッチリと目が覚めたasimomy店長の矢口です。
一時96円/米ドル割れってスゴイですな・・・(苦笑)
さすがに(最近にしては)値頃感があると思いますので、寄れたらちょっと買ってこようかな。
相場が動いた時に、それから口座開設では遅すぎますので、外貨預金等に興味がある人は口座開設作業だけは進めておいてもいいのでしょうね。
先日、図書館で本を借りて読みました。
熟読というよりかは、斜め読み程度なので詳細は書けません(笑)が、結構面白く読めました。
グアムリピーターの方は読んでもいいかもしれません。
私たちがよく目にする観光ガイドブックはカタログ化され、そのカタログ型ガイドブックは値札が付いた情報ばかりを案内する」。
そんな一文がとても印象的でした。
昔の地球の歩き方とか、確実に中身が変わってきてますよね。
半径1キロ程度の観光地って表現もありましたが、タモン湾周辺の観光だけだとやはり面白みに欠ける旅行先かもしれません。
20年前の独身時代に初めて行った際は当然のようにタモンエリアに滞在しました。
ワイキキの翌年だったこともあり、イマイチ感で帰ってきた記憶は今も鮮明です。
子どもが生まれ、滞在先に選んだのはレオパレスリゾート。
http://www.leopalaceresort.com/
タモンエリアに寄り付かなくなったら、グアムが俄然楽しい場所になりました。
レンタカーで自由に動きまわり、コンドミニアムの自室で自炊をする。
自室なら多少の子どもが騒いでも許容範囲なわけです。
うちのようなバカ息子を持つご家庭には、最適だと思います。
今夏の訪問時、チャレンジしようと思っていることがあります。
ひとつは、最低1日、リゾート内で過ごす。
貧乏性が買ってしまい、ついついクルマで移動してしまってたのがこれまででしたが、ある1日だけはじ~~~っとしていたいなと。
もうひとつは、(まだ)時間があれば・・・というくらいの思いですが、戦跡の訪問。
40歳を過ぎて、子どもができて、昨今の時事ネタを踏まえ。
昔の戦争を、私自身・子どもも意識していかないといけないんだろうなぁという思いつきです。