スポンサーサイト
為替市場において、近くて遠い100円/US$にやきもきしているasimomy店長の矢口です。
諦めて利益確定すると、するするっと騰がっていくんですよね、きっと。
でも、しばらく様子見しますけど。
先日、次男の遠足用にリュックサックを買いに行った際のこと。
ついついキャンプ用品売り場を通りがかってしまいました。
キャンプ用のテーブルは、通常の高さとコタツ程度の高さの二段階の調整が可能です。
通常の高さにすると、子ども等の身長ではバランスが悪く、何とも過ごしにくい様子でした。
妻もそのことを気にしており、キャンプ用品売り場を通りがかってしまいました。
物欲がフツフツと湧いてきましたが、ぐっと我慢ガマン。
自宅に戻って、iPadにて調べていると・・・
ヨドバシカメラの通販サイトにて発見。
そういえば・・・とポイント残高をチェックすると35,000ポイントが!
いつぞやに携帯電話を契約した際に貰ったポイントです。
反射的にポチッとしてしまいました(笑)
赤が欲しかったのですが、黄or青しか在庫がありません。
私は黄が良いかなぁと考えていたのですが、子ども等と妻の意見を尊重し、青に決定。
妻からまた言われてしまいました。
イスだらけじゃない
ヨドバシポイントが半減してしまいました。
キャンプ、いつ行けるかな。。。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜