スポンサーサイト



デジカメやビデオカメラを購入する際、意外とバカにならない安値を提示してくれるので、購入検討時はカメラのキタムラ店舗に立ち寄るasimomy店長の矢口です。

ここ最近、久々に利用頻度が高くなっています。


先日にも書きましたが、ソフトバンクのフォトビジョン(写真立て)の契約をして来ました。
テレビも見れるとやらの、CMでやってるアレです。

少しづつ設定を開始してトライしてますが、意外と良い物かもしれません(笑)
実家に1台、置いてこようかな。

子どもが小さい頃は気を使って、定期的に写真をプリントして、置いて来ていました。
が、最近は写真をプリントする機会も激減。
データとして眠る日々が続いています。

iPhoneから送信すれば、その写真が勝手に写真立てに映るので、プリントする手間が省けていいかもです。
あと、旅行に行った時とか。
ほぼリアルタイムで写真を送れて、何の手間なく写真を確認できるのは、うちの年寄りには丁度良いのかな。

グアム行く際は、実家に置いておこうかと思います。
(例文だけですが)メールも返信できるフォトヴィジョン、年寄り家庭に最適なアイテム(笑)

写真プリント。
カメラのキタムラで、フォトビジョンを契約した際、下記特典を貰いました。

 ・スタジオマリオ無料お試し券
 ・フォトブック 1冊半額券
 ・マイフォトボックス 1年間無料券
 ・写真プリント100枚無料券

我が家にとっては最高のプレゼントです(笑)

・スタジオマリオは、毎年家族写真を撮ってアルバム化しております。
ヤフオクで落として利用(笑)していた位の利用頻度が高い内容。

・フォトブックも!
写真プリントも良いのですが、フォトブックに纏めると結構ナイス。
丁度良く次男が幼稚園卒業のひと区切りのタイミングです。
出生~幼稚園卒業まで編のフォトブック作成を、長男用次男用で作ろうかと、妻が写真(データ)整理を開始しております。
カメラのキタムラの宣伝っぽいですが、お子様のいるご家庭ではオススメ。

・マイフォトボックスは、クラウドサービスで、写真を預かってくれます。
こっち側のデータが大量過ぎて、混乱気味(笑)
プリントする写真をアップロードして、取捨選択しながら整理しています。
キタムラの店員さんによれば、アップロードすればSDカード等のデータを持参しなくてもいいらしい。
実家に行った際とか、写真をiPadなどで見せられるのも良いかもしれません。

・写真プリント100枚無料券
実はこの券も数枚有り、何百枚か無料プリントできる状態です(笑)
期限がそう長いものではありませんが、ここぞとばかりにプリント依頼する予定。
ネットで送信し店舗で写真受取にすれば、この券は使えるらしいので、利用の仕方次第ですっごく助かります(笑)

ソフトバンクのフォトビジョン自体も激安で手に入れたものですが、思いがけず、写真と触れ合う機会が多くなりました。
親孝行じゃないけれど、プリントして実家に配らないとダメですね。


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜