4月以降の保険料値上げラッシュの情報を踏まえ、少しづつ頭の中を整理しているasimomy店長の矢口です。
ソニー生命でも発表がありました。
http://www.sonylife.co.jp/company/news/24/files/130219_ryouritsu.pdf
学資保険で人気があるアフラックとソニー生命。
両社とも値上げ方向です。
ご検討の方はお急ぎ下さい。
妊娠中でも加入できるケースもありますので、加入希望の窓口にお問い合わせを。
ちなみにですが、私も加入している変額保険は現状維持っぽいです。
最近話題のアベノミクスの影響もあり、既契約者様の方の中にはニヤニヤされている方もいるかもしれませんね。
急激な円安も一服感が漂っており、海外旅行を検討中の方はどうしようかとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
悩んだら、予定金額の一部でも買っておくとリスクヘッジができるかもしれませんね。
私はですが、毎月少額を買い始めております。
今朝のJALマイル。
32,200マイルになりました。
昨年の夏の終わりに放出した結果、1万マイル以下になっておりました。
約半年で2万超マイル程度増えた計算になります。
半年で200万円の決済をしたわけでもなく、飛行機に乗ったわけではありません。
それもこれも、JALマイルシフトを敷いた日々の生活の賜物です(笑)
マイルをお金で買う感のあるアメックスは、まだそのままですが、
ひとつの目標である6万マイルに向けて、着々と進行しております。
今振り返ってみれば、JMBポンタカードを作った際にもらったポイント「夫婦で計約4,000マイル」分が大きいですね。
YahooポイントからJALマイルへの移行できるのも残り僅か。
移行できるポイントもほぼ無くなり、あとは正道に従って行動するのみ(笑)
格安で行くグアム旅行。
段々と打てる手が少なくなって来ております。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜