本日の午前中、横浜の関内で行われた、長男の絵の授賞式に行ってきたasimomy店長の矢口です。
読売新聞社賞とは言われても、どれほどの権威なのかは未だ分かりません(笑)

表彰された順番から推測するに、比較的上位のような感じでした。
幼稚園部門だと、5本の指には入ってました(笑)

人生初の表彰に、少し嬉しかった親ばかの私です。

そんな長男ですが、先の金曜から2泊3日で、幼稚園で年長向けカリキュラムである軽井沢サマーキャンプに参加していました。

長男が実家に泊まってくることはあっても、身内の目の届かない場所に泊まるのは初めて。
ドキドキ気分で送り出しました。

妻によると、
「今回こそいなかったが、送り出す際に泣く親が数名いるのが通常らしい・・・」

思わず笑っちゃいました(笑)

今頃何をしているのかな~と会話もしながらも、素晴らしく平穏な2泊3日でした。

子供1人と2人。
騒々しさは2倍以上になること、あらためて実感しました。

妻が迎えに行きましたが、長男の開口一番のセリフ。
バッタしか捕れなかった・・・

ただいま・・・でもなく、
寂しかった・・・でもなく、
疲れた・・・でも、楽しかったでもなく。

バッタしか・・・

帰りの道中、ずっと考えていたのだろうか?

6キロハイキング等、一回りたくましくなって帰ってきた感じです。

親離れ。
子離れ。

今の時代、子離れのほうが難しそう。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)