明日から夏休みの方も多いと思いますが、特段休みも決めていないasimomy店長の矢口です。
テレビでやってましたが、渋滞が大変なことになる予想みたいですね。
皆さん、お気をつけて。


先ほど、ふと思いついたことがあります。
題名の通り、ランドセルのこと。
来春、長男が就学の予定ですが、私立に行く予定は皆無のため、適当なランドセルを買う必要性が出てきます。

さぁ・・・
いつ頃買うのが普通なんでしょうか?

秋頃?
年末?
直前?

イメージによれば、4月直前になれば安くなりそうなイメージもありますが、肝心なモノが売り切れしそうな予感も。
本人いわく、最近はクロが欲しいと言っているので、何らかしらはありそうな感じもしますが、やはり先手必勝でしょうか。

自身のことを棚に上げて言いますが、何年くらい使うものなんでしょうか。
6年?

ちらりと検索してみましたが、結構高いですよね(笑)

安いのを購入し、壊れたら買い増すという作戦も有りかもしれませんが、小学校中高年で新品のランドセルも嫌でしょう。
そういえば、中古品って流通しているのかしら???
オークション?

思いつきですが、ニーズって少なからずあるでしょうね。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)