ゴールデンウィークがすぐそこにあるので、グアムへの航空券代を研究してみた国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
エクスペディアにて8月11日出発ー8月16日帰国(現地出発)で検索してみました。
一番興味深いのは、やっぱりコレです。
<往路>
14:35(羽田空港)-17:35(松山空港/台北)
07:20(桃園国際空港/台北)-13:15(グアム)
<復路>
14:45(グアム)-16:35(桃園国際空港/台北)
09:00(松山空港/台北)-12:55(羽田空港)
子連れで行くのは虐待と呼ばれるかもしれませんが、一人旅だったり、大人の旅だったら考えたいです。
料金にして44,730円。
ちなみに直航便の最安値が123,970円。
台湾で食事ができる・・・(笑)
往路と復路。
台湾で夕飯を楽しめそうです。
朝食も楽しめるかもしれませんが、時間的に早すぎるかもしれません。
飛行機に乗る時間は単純に2倍以上となり「近い」という感覚は無くなるのでしょうが「台湾で食事をしたい」と考えれば、ナイスな選択肢かも。
何よりも、料金的なメリット。
現地の安めホテルで計2泊してもプラス2万円くらいかな。
バリバリのお盆休みに台湾プラスグアムは良いのかな。
我が家のように妻子が先発、私が途中合流・・・となると、選択肢として面白い気もします。
台湾での滞在をプラス1日とかストップオーバーはできるのかな・・・

