祝! 東京五輪

日本中が東京オリンピックの件で盛り上がっておりますが、ご多分にもれず私も嬉しいasimomy店長の矢口です。
これから7年間、建設ラッシュ等で経済も潤ってきます。
当然雇用にも影響があるわけで、いい方向に進んでくれることを祈っています。

落選していたら、今日の株価は相当落ちていたと言われます。
(先週末のジブリの法則もありましたし・・・)

さて、本日以降はどっちに行くのでしょうか。
消費税増税は決定でしょうね(苦笑)

オリンピック招致が一件落着した次は、まずはアップルの発表会が気になりますね。
次期種からはiPhoneがドコモで発表されるとかされないとかの報道もありますが、どうなるのか・どうするのか気になります。

ドコモの(特に地方)エリアの広さは気になります。
キャンプ場とか、人里離れると痛感します。
ほとんどが都内で生活しているんですけど。

あと、ドコモだとSIMフリー化できる「かも」という期待はあります。
海外に持っていって、現地でプリペイドの電話カード(SIM)を差し込めば使えるというのは利点。

だけど、日本国内からの電話は自ずと出られなくなるために、結局は今と同じ体制で良いような気も。

ちなみに、今現在。
仕事用:ソフトバンクのiPhone5
個人用:ドコモ(毎月の支払いは無料、でも一定の通話料あり)

海外旅行中は、
・ソフトバンク回線はドコモ回線へ転送。
・Wi-FiルーターでiPhone5は稼働。

根拠がない推論ですが、最初の1年間くらいはさすがのドコモといえども、混乱は大きいはず。
あれが使えない、これが使えない等々。
1年間は様子見でソフトバンク残留かなぁ。
世の中で言われるほど、ソフトバンクで困ってもいなく、ドコモXiのWi-Fiルーターも併用していますが、それを考慮してもソフトバンク回線は悪くもない。

ただ、人里離れると別(笑)

au。
人里離れる、たまに行くキャンプ場では繋がらない様子。
(ソフトバンクは最近エリア化したようですが、まだ行ってません)
私の活動圏内で考えると、auの選択肢は無いのかも。

明後日の朝には詳細が見えるはず。
楽しみに待つだけです!

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です