YahooポイントからJALマイルへ移行できなくなり、貯めることへの方向感がまだ定まっていないasimomy店長の矢口です。
意外と大きかったYahooポイントの存在でした。

ちょっと調べたけど出て来なかったので、自分で試してみることにした件があります。
ダメでも実害がないので善しとはしています(笑)

以前、「JMBローソンPontaカードVisaカード」を作り、edyやnanacoチャージ(nanacoで健康保険等を払っています)したお金のポイントを貰っています。
PontaからJALマイルへ、ちょびっとマイルではありますが移行できています。

ダメっぽい予感がしながらも試したのはこれ。

1)まず、下記「えんためねっと」の会員になる。
無料でお小遣いを稼げるお得なサイト!『えんためねっと』

2)会員登録後、ここ経由で「KCカードPontaコース カード発行」をポチッと。
  ※JCB

3)入力欄の「Ponta ID」に「JMBローソンPontaカードVisaカード」で取得したPonta IDを入力。

4)必要事項を入力し、申請完了。

5)申請後、5分もかからない内にカードの合格メールが届きます(早い!)

6)要件を満たすようカードを使用することで、以下をゲットの見込み。
  「6,400円+5,000ポイント」

実験したいことは、この5,000PONTAポイントがJALマイルに移行できるか否か。
【※「提携先から交換したポイント」は再度交換できません。】

JALマイルへ移行するサイトに上記のようなコメントがあります。
だから出来ないような気もしています。
ですが、ダイレクトにPonta IDに計上されるような淡い期待も持っています。

ダメならダメで仕方がなく、6,400円の現金が貰えるから損はしません(笑)
そうならば、頃合いを見計らって解約コースです。

このKCカード。
簡単な要件を満たせば年会費無料のカードです。
電子マネーへのチャージでもポイントが付く(らしい)数少ないカードですので、それはそれで使い道があります。
ですが、もっと大きなメリットが。

カード付帯保険サービス「海外旅行傷害保険」
http://www.kc-card.co.jp/service/ins/index.html
http://www.kc-card.co.jp/service/asist/index.html

日本語で症状などを伝えれば、病院の紹介や保険金の請求手続き等を教えてくれるようです。
無料でこのサービスはありがたい。

この前に作ったアメックスだと特典航空券旅行では使えないので、旅行時の味方になります。

投稿者 店主

“実験” に1件のフィードバックがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です