国内旅行→海外旅行?

妻の一言をきっかけに「また海外旅行に行きたいなぁ」と考え始めている生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

円安&海外のインフレで諦めていた・・・

つい先日までは「国内旅行だぜぃ」と、冬の函館旅行2人前の特典航空券(クラスJ)を発券し、約4万マイルを使いました。

そこでマイル残高はすっからかんとなりましたが、妻がふと・・・。

「再来年の春で長男クンが大学を卒業するから、最後にもう一度思い出の地、グアムに行かない?」

言われてみたら行ってみたい気持ちも湧いてきたので、少し調べてみました。

2人の息子も大学生

息子たちも大学生。普通に考えれば、家族旅行なんか行ってくれるはずもありません😢

とはいえ、次男は一緒に行ってくれそうな雰囲気もあるので、クレジットカードを1枚次男用に作りました。

JALカードnavi

美味しい特典がたくさんあるこのカードですが、目をつけたのはこれです。

JAL Webサイト限定 国際線特典航空券 JALカード navi会員 減額マイルキャンペーン

グアムなら10,000マイル/人、台湾や香港なども10,000マイル/人。ハワイでも20,000マイル/人。

え? ハワイでも20,000マイル/人で行けちゃうの?

私「ねえねえ、グアムじゃなくてハワイにでも行っちゃう?」

そこで色めきだったのは、現在大学1年生の次男。

リビングのテレビに設置してあるApple TVにて、ハワイ旅行に関するYouTubeを夕飯などの時間にチェックをしました。
ハワイ旅行の夢を見られたのはほんの数日。
衝撃的な物価高の状況をすぐに理解しました。
ESTAの値上げ情報もあり、まあ、あらゆる物が高すぎます🥹

本日時点では「台湾」?

日替わりで行きたい場所は変わっていますが、本日時点での最有力候補は「台湾🇹🇼」
子どもができる前は夫婦で大好きだった香港🇭🇰ですが、最近の香港🇭🇰はなんとなく候補から外れます。

「安近短かつ親日」で台湾🇹🇼が最有力候補に浮上。

何はともあれ、マイルを貯める方向にシフト!

一朝一夕ではマイルは貯まりませんので、コロナ前以来の海外旅行に向けて準備を開始しました。
当面の目標は80,000マイル。
・ハワイなら4人分
・グアムなら4人を2回分
・台湾&グアムを4人で2回分

長男は行ってくれそうもありませんが、準備だけはスタートします。

おまけ

息子たちの夏の国内旅行前にJALカードnaviをゴニョゴニョっと作ったことで・・・

・長男:函館往復分程度のマイルが貯まった
・次男:函館片道分の特典航空券+数千円のお小遣いGet

冬の函館旅行、次男もついてくることになりました😆

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)