ここ最近は「JALマイル」を貯めていない我が家でして、そうなることで行動パターンが変わって来た国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

イオンに行かなくなりましたね。
JALカードからWAONへチャージしてマイルGet、WAONを使ってマイルをGet。

イオンとJALマイルの相性はGoodでした。

また、ドコモのdポイントもJALマイルと相性良しです。
dポイント、JALマイル、そしてPontaの相性もまた良いです。

JALマイルにしなくても、Ponta & dポイントでポイントをザクザク貯められます。

それを貯めるための重要なクレジットカードが「リクルートカード」でしょう。
リクルートのポイントとPontaは、ほぼ同列で語ることができるポイントです。

そのリクルートカードに「マスターカード」が誕生したようです(笑)

これまでは、VISA & JCBだけでした。
ここにマスターが加わります。

Apple Payを考えれば、マスターカード版を作るのも良いのかもしれませんね。
現在、JCBの有料版・VISAの家族カードでリクルートカードで保有しています。
マスターも持てるのか、今度クレジットカード会社に電話して聞いてみようっと(笑)

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)