4インチのiPhone

3月は円高の季節とも言われたりしますので、ほんの少しだけ米ドルを「使用するため用」に両替を再開した国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

ずるっと110円台割れしそうな気もしますが、しないかもしれないのでコツコツ小口での両替です。

そんなことはさておき、iPhone5を引っ張り出してみました。
通信機能はWi-Fiのみではありますが、久々に触ってみるとサイズ感は絶妙ですね。

息子用にダウンロードしたiPhoneアプリがあり、メイン端末を触られるのが嫌なこともあって旧機種登場です。

6+は大きすぎて6sに替えた私ですが、間もなく発表されるという4インチ版にも興味津々です。
機能アップと円安効果で物凄く効果になった感があるiPhoneです。
今や「指紋認証(Touch ID)」は無くてはならない機能ですが、それだけあれば良い気もしています。

わけのわからない一括ゼロ円禁止令ですが、そうするならば通信料の値下げを早急に実施して欲しいものです。
政治の介入で、端末代アップ・通信料横ばいという最悪な形の定着は勘弁して欲しいですね。

投稿者 店主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です