損害保険の話

先の週末にお客様とお話ししていた際、気になった話題が出てきたので調べてみた国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

余談の中、nanacoの話を経て、お子さんの「損害賠償」の話が出てきました。
我が家もそうですが、子は何をするか分かりません。

親としては備えておきたい点ですね。

損害保険は取り扱っていないので、守備範囲外という前提です。
私が気になったのはこんな話。

(お客様の)知り合いのご家庭の話として。
子どもがテレビのリモコンを壊したが、保険で保障してもらった「らしい」

伝聞含む話なので事実であるかは分かりません。

あくまでも推測の域は出ませんが、この手の保険をご準備されていたのでしょうか。
http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/acci/

以下、抜粋です。

Q 子どもがテレビに物を投げつけてテレビを壊してしまった!
最近、3歳の子どもがテレビのリモコンをつかんで投げてしまいました。
リモコンはテレビを直撃。液晶部分が割れてしまい、液晶交換のために15万円かかることに…。
(残存物を片付ける費用は発生していません。)
故意に壊したのではないのですが…、
この修理費用は補償してもらえますか?

A ご安心ください!

「不測かつ突発的な事故」らしいです。
週末に話題が出ていた、部屋内で野球をしていてガラスを割った等の記載もありました。
http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/sche/trouble/

子どもがベロベロ舐めて壊された携帯やリモコン等、我が家にも幾つか心当たりはありますが、そっち系は「不測」ではない気もします。

「生命保険」しか取り扱っていませんが、「損害保険」も調べてみると面白いですね。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)