昨日は来年8月9日分の特典航空券の予約開始日でしたが、瞬殺で即時撤退した生命保険代理店&国民健康保険料削減コンサルティングのasimomy店長の矢口です。
そのうち、朝10時前後の仕事は全部キャンセルするかもしれません(笑)

冗談はさておき、過日のグアム旅行の前に購入した物があります。
いわゆる自撮り棒です。

小学校5年生にもなると、カメラを向けても笑顔がありません。
こんな時には自撮り棒。

ソニーのカメラなどには、スマイルシャッターという機能があります。
笑顔を検知したらシャッターを切るという機能ですね。

その機能を無理強いするわけです(笑)

それでもシャッターを切る回数は減っていますが、親の思い出作りには協力してもらわないといけません。

度々書いていますが、長男の小学5年生の夏休みは今年だけです。
来年になれば6年生、そして中学生。あっという間に高校生。

一緒に行こうと言っても、それははかない言葉として消えるだけです。

次男の誕生時、生きるか死ぬかという実感で過ごしました。

来年があるか分からない。
普通に家族揃うだけで幸せですし、家族で食事をするだけでも幸せです。

その価値観を持つと、やっぱり行ける時に海外旅行、しかも激安で行くに限ります。

そろそろ、親や親戚も歳をとり、弱って来ています。
いつ不幸の連絡が来て、旅行を自粛せざるを得ない日が来るかわかりません。

頑張っている世のパパ・ママ。
来年もあるから・・・と、来年があるか分からない。

考え方が変わると、行動も変わって来ます。

将来設計をするファイナンシャルプランナーらしからぬコメントではありますが、親孝行にしても、親戚付き合いにしても、毎日が大切です。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)