そろそろ夏休みの計画でも

6月も下旬となり、夏休みの予定を徐々に(そして真剣に)考え始めている生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
梅雨空は鬱陶しいですが、梅雨明けの酷暑をイメージしながら、気分を前向きに。

考えられる候補はこんな感じでしょうか。

A案 グアムに行く
最近のグアム訪問歴を確認してみると、こんな感じ。
2006年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年

現在11歳の長男にして6回。
現在8歳の次男にして5回。
私の子どもの頃と比較して生意気です。

それもこれも私の「趣味=マイル貯め」の成果なので、因果応報ですね。

飽きてきた感じもありますが、子どもが一緒に行ってくれる回数も残り僅かということもあり、やっぱり候補です。

B案 伊豆or八丈島などの国内旅行
長男が学校で習い、興味を持っている八丈島。
私も気になる所ですが、船が・・・
飛行機もあるようですが、1泊2日のプランを眺めていると、その価格だけで行く気が失せます(笑)
高い・・・

伊豆のお魚料理にも興味が有るこの頃。

C案 キャンプ
困った時のキャンプです(笑)
数年前の、夏の朝霧高原で酷暑に悩まされた記憶は、家族全員の脳内にはまだ鮮明に残っています。
いわゆる避暑地へのキャンプ地でしょうか。
タープを立てて、日陰なら快適に過ごせるエリアを探すべきか。
GWのこともあり、「予約でいっぱい」のキャンプ場は止めておこうと決めているので、キャンプなら残り時間はまだまだあります。

D案 特別な予定は立てず、遠出はしない。
2015年の夏休みは、今年しかありません。
来年の夏休みは2015年ではなく、2016年となります。
これは色んな意味で「楽」ですが、悩ましい選択かもしれません。
長男が中学校に進学する再来年には、D案でも良いかもしれません。

悩む・・・というわけでは無いのですが、決断ができません(笑)
迷っている間にチケットが・・・となるかもしれません。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)