スポンサーサイト
昨日、某都立高校の前を通ったら、卒業式が終わったちょうどその時間で、少し感慨深かった生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
自分の卒業式よりも、子の卒業式のイメージが強くなってきます。
父親は、どのくらいまで参加すべきなのでしょうかね。
小学校の入学式は参加しましたが、卒業式は参加しなくてもいいんじゃないかとも考えます。
ユーロが下落中で、1ユーロ=1米ドルを目指しているとも言われます。
アメリカの利上げも目前という話もあり、アメリカ株式のピークも近いとも言われています。
一旦利益確定すべきなのか、円建てだと影響があまりないのかは分かりませんが、大勢に影響のない範囲での投資信託積み立てなので、放っておくのも良いかもしれません。
さあ、どうしたら良いものか、思案のタイミングなのかもしれません。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜