スポンサーサイト



今朝目を覚ましたら、ドル円相場が一瞬ニ瞬理解できなかったasimomy店長の矢口です。
寝る前は
101.80円/ドルくらいだったのが、100.90円/ドルくらいに。
小数点以下しか普段は見ていないこともあり、理解できませんでした。

「相場はそんなに変わっていないのに、何で注文が成立しているんだろう・・・」と(笑)

100.80円/ドルに注文を出していましたが、一晩にして刺さったみたいです。
どの程度の水準で買い増しをするかは思案中ですが、100円以上の円高レベルには行かないだろうと根拠もなく考えています。
本当に根拠はありません。ただの節目というだけ(笑)

ここ数年、対お客様用ではない携帯を頻繁に変えています。
もう自由気ままに(笑)

最近は2年契約よいうことで、タイミングによっては約1万円の違約金がかかります。
各社の施策によってですが、キャッシュバック等を出してくれるので、その精神的なハードルは極めて低くなりました。

キャリアメールは殆ど使わない状況ですし、電話の自動転送とかを使えば、制約も小さくなりますし。

そんな中で、面白い記事を発見しました。
au田中社長、ソフトバンク新料金は「高いよね」。キャッシュバックは「わりと気持ちいい」
http://japanese.engadget.com/2014/02/03/au/

私の頭の中には、携帯契約するとお小遣いをくれるのがauというイメージが出来上がっています。
そんなイメージの中で見つけた上記記事。
さすがです(笑)

半年くらいauでお世話になって、また元に戻るという作戦も有りだろうと思わせるくらいの大盤振る舞いですから。


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜