スポンサーサイト



木曜の夜にドラマ医龍を見ていると、やっぱり昔を思い出すasimomy店長の矢口です。

昨晩は違いましたが、坂口憲二さん扮する朝田龍太郎のいつものセリフ。
「人工心肺を使わず、オンビートで行くぞ」

うちの次男ですが、1歳になる前に2回ほど心臓の手術をしました。
2回ほど人工心肺を使い、心臓を止めました。
止めてもまた動く心臓というのも不思議です(笑)

手術前には散々注意点を聞かされ、同意書へのサインを求められました。

昔話はさておいて、昨晩のロボットを用いた手術(ダヴィンチ?)は、見てて凄かったですね。
私もそのような境遇になったら、確かに受診したくなりました。

2012年4月1日より前立腺がんの手術のみ健康保険の適用になったようです。

前立腺がんといえば、身近な人に前立腺がんを患っている人がいます。
手術はしない(できない?)ようですが、とても元気に見えます。
悪性度もまた高いようですが、幸いにも骨への転移はしていないとのこと。

調べてみると、一般的には進行のスピードは遅いらしく、70代半ばの年齢と併せて鑑みてみると、5年生存率や10年生存率というのは、それほど意味が大きくないらしい。

例えば75歳の人の5年生存率・10年生存率。
足し算すれば、そういうことみたいです。

私自身も、段々とそういう年齢が近づいてきたってことですね。


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜