最近の肌寒さでも、まだ風邪を引いていないasimomy店長の矢口です。
やっぱりですが、ナントカは風邪を引かないということなのでしょうか。
皆さんにおかれましては、くれぐれもご自愛下さいませ。
オリックス生命からメールで連絡があり、新CURE9月の販売件数が回ってきました。
なんと・・・
3万件オーバーとのこと。
題名の通りです(笑)
毎度ですが、この数字が多いのか少ないのかは分かりません。
(比較対象が、CDやらiPhoneがちらついていますので)
で、その文書にチラリと記載がありました。
「オリックス生命 過去最高記録」だと。
毎月の保険料だったり、商品のバランスだったり、総合的な商品力で人気なのでしょうかね。
ちなみに私の子どもや親戚筋も切り替えました。
私はですが、体況的な理由で申込みは自粛しました(笑)
笑っている場合でもないんですけどね。
保険ネタといえば、当店でも取り扱っているアクサ生命のこと。
セルフガード60という商品が過日に新発売となりました。
商品の詳細は書けないというジレンマが付き纏いますが、今回特筆すべきは「満年齢方式」に切り替わったこと。
これまでは、アクサ生命のご提案をする際は保険年齢という、一般的な生活する上では謎めいた感じで保険料を試算していました。
ざっくり言えば、誕生日の約6ヶ月前に1つ年齢が上がるということ。
契約年齢は、若いほど保険料が安くなるケースも多く、気持ちの面でも年齢は小さいほうが嬉しい(笑)
この時代だと、複数の保険会社の商品比較も当たり前。
この保険年齢方式というのは、比べると差が大きくなっておりました。
お誕生日が近い方だと、計算する年齢がプラス1ですから、差が出るのは当然といえば当然。
当店取り扱いでいえば、全部の保険会社が「満年齢方式」となりました。
見比べるという点では、分かりやすくなりますね。