先週くらいでしょうか。
以前からちょっとだけ興味のあった「イオンカード」を衝動的に申し込んでしまったasimomy店長の矢口です。
しかも2枚も!
アメックスをそろそろ解約するので・・・と思ったけれど、実際にどうやったら使いこなせるのかはまだイメージが湧いていません(笑)
内1枚は「イオンJMBカード」というJALマイルと連動するもの。
200円で1マイルということなので、0.5%相当のマイル還元。
メインで使っているJALカードが1.0%相当なので、JALカードを使ったほうが有利でしょう。
「お客様感謝デーで5%OFF」。
これも微妙な感があるのかな。
これまでは、マイラーとしてのたしなみ(?)として、こんな使い方でした。
1)JALカードでWAONにクレジットチャージ : 1.0%還元
2)上記1)でチャージしたWAONにて買い物で5%OFF適用。
3)上記2)のように使っても、さらに0.5%還元。
単純計算だと、1.5%相当の還元になります。
やっぱりだけど、イオンカードを使う機会は限られそう。
「イオンカード会員限定」のイベントとかをたまにやってるのを見かけたことがありますが、それ期待かな。
JALマイラーとイオン(WAON)とは相性がいいのですが、私の生活圏のイオンは車を少し走らせないと無い(笑)
2014年夏のJAL特典航空券争奪戦も、グアム便に関してのみで言えば、なんとなくピークは過ぎた感もあります。
今日が2014年8月20日の便の解禁日。
夏休みも終盤のころ。
お盆休み直後だけに、休める人も限定されているのかな。
それ以上に、休暇を融通きかせて取れる人が多いのかな。
せっかく申し込んだイオンカードなので、取得できるのであれば、JALマイル貯めに有効活用していきたいですね。