先ほど、某保険会社に週末のお申込書を持参したら、担当者がギックリ腰の痛々しい姿を見て、思わず笑ってしまったasimomy店長のい矢口です。
ドSかもしれませんが、他人の不幸は蜜の味ですね(笑)

行ったら、何だか変な姿勢で対応してくれました。
聞いてもいないのに「ギックリ腰で、変な姿勢ですいません」と。

私もギックリ腰経験者なので、その辛さはわかります。

軽く雑談しながら、その方が言いました。
「歩くすがたがカッコ悪く、誰にも見られたくない!」

そして私。
「そうですよね。他人からすると、ウンコしたいか、ウンコ漏らしたみたいですもんね。」

「笑わせないで下さいよー」と痛がりながらの対応(笑)

「休めばいいのに・・・」と私が言うと

「こんなんで休んでいたら、年間何日休むんだって感じ(笑)」

完全にクセになってる・・・

痛風の激痛とか、ギックリ腰の激痛とか。
実際の痛みも知っていますが、同情というよりかは笑っちゃいますね。
私も大勢から笑われました(笑)

本人も笑っちゃう。

痛風たるや、普通に歩けません。
革靴なんてとてもとても履けません。

ギックリ腰も、その程度にもよりますが、立てなかったり歩けなかったり。

考えるだけでぞっとします。

先週、長男から始まり、妻が次いで、最後に次男。
インフルエンザで苦しんでいました。

妻の代わりに買い物に行き、料理を作り。
家事業の一端を担い、その大変さを痛感しました。

次男と一緒に寝ている関係上、私もヤバイかな・・・と心配していました。
が、とりあえず今回は感染しなかったようです。
熱も全く上昇せず、身体に変調もなく。

長男の発熱から1週間以上経過していますから、多分大丈夫でしょう。
(学校に提出する完治証明書をもらいに病院に行きましたが、先生がそう言われました)

大流行中らしい、A型です。

発病する人、しない人。
何が違うのか、少し気になる私です。

インフルエンザ。
発病した記憶は全くない私です。

投稿者 店長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)