スポンサーサイト
先週の9/14に近所のソフトバンクショップでiPhone5を予約しましたが、未だ入荷連絡が無いasimomy店長の矢口です。
ただ、自分の心の中の盛り上がり感はイマイチです。
どうしよかな・・・
今回に限っていえば、auへの乗り換えは検討から早々に外しました。
2年更新のど真ん中だから。
昨日の孫社長の会見も見ていましたが、料金的なものはほぼ同等。
巷で言われているような電波の悪さも、確かにラッシュ時の山手線だと厳しいですが、ラッシュの時間帯に電車に乗るのも月に数度なので、許容範囲かと。
完全にダメな際は、ドコモの毎月無料携帯も持っているし(笑)
テザリングの件も、無ければ無いで問題無いし、あればあったで使いそうだし。
お客様宅でパソコンを繋げたい時には有効活用できそうですね。
「今回入荷分ではなく、次回入荷で」と連絡があったら無性に欲しくなりそう(笑)
今回機種変更の予約を入れた回線は「法人名義」の回線。
もちろん経費として落としますが、発表されている施策は個人対象の物っぽく、法人名義の回線にどこまで利用できるかはよく分かりません。
多分、明日になっても分からない気がします(笑)
プラン等もすっげー複雑化した感もあり、どうなることやら。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜